この記事は約 6 分で読めます。
【拡散希望】
5/6-7日に開催する「からクリmarket」フライヤーが完成しましたよー!当日TRPと被ってますが、和歌山でもカラフルに盛り上げていきたいです!一日のみの作家さんがいたり講師先生も日によって違うので同じイベントでもそれぞれ違う面白さになると思います!是非和歌山へ! pic.twitter.com/vaPFuOo58A— からクリmarket (@karakurimarket1) April 16, 2017
と き:5/6(土)~7(日)11:00~16:00
ところ:和歌山JAビル11階 ABC(区画) JR和歌山駅前すぐ
公式ツイッター:@karakurimarket1
主 催:5931からクリProject(@LgbtGokusai)
Contents
■LGBTイベントとして、同日に関西ではからクリmarket、関東では東京レインボープライドが開催されます
関東のLGBTイベントは上記URLを参照して下さい。
関西ではJR和歌山駅すぐの場所でLGBTイベント、からクリmarcketが行われるようです。
パステルカラーのフライヤーがとてもやわらかい印象を与えていて、素敵ですね。
■フライヤーに団体名とURLを掲載してもらいました
ご縁ありまして、このような大きなイベントに自分の団体名とこのブログURLを掲載してもらいました。
LGBTイベントですー。って書いてあって、下に「アセクシャル」って単語を見かけたら、きっとみなさん「なんだろうこれ」って思って検索して頂けるかもしれないですね。
「アセクシャル」という単語が広まっていくといいなって思っています。
■からクリmarketって?
フライヤーにもありますが、芸術を通して、誰でも気軽にLGBT・セクシュアルマイノリティに触れてみるイベントです。
具体的には以下の3つが同時開催されるイベントです。
セクマイ(セクシュアルマイノリティ)展
文字通り、セクシュアルマイノリティをテーマにした、芸術作品の展覧会です。
特に、作者がセクシュアルマイノリティである必要はなく、誰でも自由に参加できるイベントでした。
自分はこちらに、去年の10月に足を運ばせていただきましたが、所狭しと力作が揃っていたように思います。朝日新聞の記事にも掲載されました。
こちらは去年の模様です↓
クリエイターズマーケット
ハンドメイドを主体として、LGBT関連グッズの販売/占い/似顔絵などが出店されるようです。
いわゆるブース出展のようなイメージです。
LGBTセクマイ講習会
日替わりで、講師の方がLGBTセクシュアルマイノリティについての講習が行われます。
1日目は、バイセクシュアルの方が、2日目はトランスジェンダーのFTMの方の講習が行われます。
■和歌山って遠いの?
自分は車でしか和歌山に行ったことはないのですが、JR和歌山駅までは大阪の天王寺駅から紀州路快速で1時間15分程度と、関西にお住まいの方は、十分に日帰りができる場所だと思います。
■5931からクリProjectマスコットキャラクター「はい爺」
このイベントは5931からクリProjectさんが主催なのですが、ここにはマスコットキャラクターがいらっしゃいます。
その名も「はい爺」。
僕だよ pic.twitter.com/NYEThRXrHp
— 山羊のはい爺 (@5931haiji) April 16, 2017
キャラクターのツイッターアカウントはこちら:@5931haiji
LGBT関連のお話だけでなく、和歌山のご当地情報をもつぶやいて頂けます。
これから、どんなグッズ等が出るのか、個人的に楽しみにしております。
当日は、TRPの方に足を運ぶ予定なので、からくりmarketの方はちょっと難しいと思いますが、場合によっては、文字通り「東奔西走」するかもしれません??
何キロあるんだろう..って震えてますが^^
まぁ、身体を壊さない程度に楽しみたいと思います。
■当ブログをご紹介頂きました!
からクリmarketのつながりで、当ブログを紹介して頂いていたようでしたので、こちらかもリンクを貼らせて頂きました。
ここのブログの管理人さんである「北野 亮」さんとは、前述の去年10月の「セクマイ(セクシュアルマイノリティ)展」にて、初めてお会いしましたが、とても気さくな方で、すぐに打ち解ける印象の方でした。またお会い出来る時を楽しみにしております。
今現在は、このからクリmarketの他には、中之島子ども食堂の運営をなさっているようです。
ご興味のある方は、こちらからどうぞ。