この記事は約 4 分で読めます。
前回の記事はこちら
同じアセクシャルさんの記事を見つけました。
自分もこの記事に賛同です。
TRP2017で、LGBTやらレインボーやらを謳っているのに、アセクシャルやノンセクシャルについて、やっているところがないに等しかったぞってことです。
なので、できる方法で知ってもらおうかと思っているところです。
イベント中、レインボーのお花を頂きました。
折角なので、作ったマスコットとともに写しました。
レインボーなゆえに生きてきますね。こんな感じのものをぶさらげておりました。
■ブログの内容を電子書籍Kindleにする予定です
ブログの中身がかなり書き貯まってきたので、整理の意味も込めて、Kindleで出版してみようかと考えています。
印刷費がかかりませんし、今あるパソコンだけでなんとかできそうな雰囲気なので。
もちろんその分の収益の一部は寄付金に入れようかと考えています。
そこで、今はどんなタイトルをつけたらいいとか、表紙はどんなものにするといいとか、結構悩んでおります。
少しアセクシャルさんのお困りごとを入れたほうがいいのかな、と思いまして、アンケートを設置させてもらいました。
匿名でも可能ですので、もしよろしければご協力下さい。
■路上ライブにじっくり行きました
ちょうど当日、都合が合いまして、フォロワーさんの路上ライブに行ってきたのです。
こんな感じに、初めての物販をされたということですが、
速攻でアセクサリー系がなくなってしまって、あー、じゃぁ、自分が心打たれた非売品かも?と思った絵を買ってみようと思ったけど、値段がつけられなかったらしくて、悩んで値段をつけて購入しました。
それがこちら↓
コントラストが楽しそうで、購入してみたのですが、この絵のコンセプトは
「禁酒していたけれど、それを破ってしまった時の絵」
だそうです。
その場にいる人で、楽しく盛り上がりました。
お名前を愛沢初さんというのですが、最初はツイキャスでアカペラだけで歌われていて、その時、ずっと声が澄んでいて、いつものように聞いていたのを覚えています。
今は、ギター3本も持っていて、1つ1つお名前をつけられて大事にしているみたいですよ。
最初から最後まで、2時間ぐらいずっと聞いてしまいました。
時々ツイキャスをしてみえるみたいなので、こちらから聞いてみて下さい。
楽しい旅行もあっという間に終わり、現実に戻ってきました。
やっぱり、アセクシャルの啓発を続けることには変わりないよな..って思いました。