この記事は約 3 分で読めます。
台湾で同性婚が法的に認められるというニュースが流れました。
日本でも、一部の都市で同性婚を認定するような取り組みが始まってはいるのですが、同性婚が普通に法律に入ってきたとするとLGBTsの中のLとGさんはどうなってしまうんだろうって話です。
つまり、同性愛の人は活動の必要性がなくなるので、BTsさんだけ残るってことになります。
アセクシャルについては、とりあえず、まずは存在を知ってもらうことが先かなって思っていて、このブログを書いているわけなのですが、その先にあるものっていうのが自分にはまだわからない状態です。
昔は、日本は戦争をやっていましたから、人口を増やせーってことで、お見合いしてでも、とにかく結婚を増やして、子供産んでくれーってことでしたけど、現在はもちろん結婚は自由化されています。
で、男性未婚率上昇が、っていうニュースがありました。
最後に書かれているように、この数字が自然な流れなのかもしれないですし、でも、孤独死増やしちゃうと寂しいし、高齢者のセーフティネット的なところはまだ弱いよなって感じるわけです。
いつかのエントリでも書いたのですが、アセクシャルで結婚したい方って結構いらっしゃって、親に言われることが多いのだそうです。
特に女性は年代が早まる傾向があるのですが、男性も女性も賃金が低すぎるので、子育てまではできないから結婚はやめとこうってなりがちなのですよね。
それにはブラック企業の存在とか、教師がいくら残業しても賃金変わらないとか、この辺りの問題をクリアしていかないといけないのですが、ジブリにしても世界に「賃金安すぎる」って報道されてしまいましたしね。
結局はお金なんでしょうけど、どこから手をつけたらいいのかなかなか難しいところですね。