この記事は約 3 分で読めます。
もう、今年ももうわずかですね。
我が家の家系では、昔から母方の実家に行くという慣例があるのですが、ご存知のように、大人は子供たちにお年玉を渡すのが役目です。
自分も、結構な大人になってしまったので、お年玉を毎年渡しているのですが、このお年玉を入れるポチ袋探しに、いつも、ひとひねり入れるのですよね。
大体、ディスニーとかアンパンマンとか、あとはごく普通の和風タイプとかそんな感じなのですが、なんかどう見ても自分が渡したとわかってもらえるようなものはないかと探してしまうのです。
で、自分はと言うと、来年はこれにしました。
左が女の子用、右が男の子用です。
きっと誰にも被らない自身があります!←
リルリルフェアリルは完全サンリオなので、女の子なのですが、スプラトゥーンに関しては、男の子でも女の子でも行けたかもしれないとか思いました。
もう、いとこは全員子供いるので、お年玉の額もすごいことになってしまうのですが、今日は頑張って銀行に行って、新札を探してきました。
2000円札あるかなーって思ったけど、両替機にはありませんでしたね()
窓口ならあるのかな。
お年玉だけど、使いにくい大切な紙幣として残してもらえるといいですけどね。
今更なんですけど、アセクシャルだし、性別ないし、なんで男の子と女の子とでポチ袋を分けたのだろう..なんて思ってしまいました。
小さい頃はそれでもいいのかなぁ..。
理想は、性別に関係ないようなタイトルのアニメやゲームが出てくることですね。
さすがに自力では作れないので、売っているものに頼ってしまいますが。。
あとは年賀状ですね。
例によって、公用と私用と2パターン作るのですが、私用に関しては、いつも自分の好みが入ってしまって、かわいい方に走ってしまうのですよね。
昔はがんばって絵を描く、なんてこともしてましたが、とても追いつかないので、素材集からそれらしい絵を探して作りたいと思います。