この記事は約 4 分で読めます。
最近、気分の浮き沈みが激しいです。
沈んでいる時は、本当に何もできなくて、ようやく浮上してきたので、とにかく何か副収入が得られそうなものはないかと探していますけど、最後にはビットコインに落ち着いてしまうのですよね..。
■ビットコインの有名なHYPEにやられました。
BitSea
BITBRERIA
この2つに微量ながら分散投資してました。
どちらも1日3%、月利90%という、「は?」みたいな利率だったので、ほんとおためし程度の額を入れてみたのですが、ある日突然、同時ではないですが、サイトにつながらなくなってしまったんですよね。
やっぱ、海外サイトに送金して投資するのは無理があったかなぁ..と。
■でも、クラウドマイニングは生きてます。
https://www.genesis-mining.com/
まず、クラウドマイニングとはなんぞや、という説明から入らないといけないのですが、
・お金を払って、鉱山に働きに行く人への人件費に当てる。(1年とか2年とか)
・その人が鉱山でコインを掘って来てくれる。(採掘とも)
・鉱山の種類がいろいろあって、鉱山で掘れるコインがそれぞれ違う。
・掘ったコインは最終的に両替サイトでビットコインにする。
ざっくり言うと、こんな感じのです。
どちらのサイトも、同じ鉱山を利用して掘ってみてますが、若干掘れる量が異なるので、分散投資になってます。
あと、GenesisMiningの方は、鉱山で掘れるコインの割合を決めることができるので、いろいろ試してみたりしてます。これも分散投資ですね。
最近、X11(という鉱山)で掘れるコインが増えたような感じがして、他の英語サイトで、「掘れる難易度」を調べられるのです。
ここなんですけどね。
それ見ると、STARTコインがすっごい難易度簡単そう?っていうことがわかって、ちょっと設定いじったりしてます。
帳簿つけて頑張っているのですが、どっちかっていうと、値上がり益を期待したほうがよさげな感じです。
これらも海外サイトなので、失ってもいい金額で投資をしましょう。
..なんか、ビットコインの話題が多くなってきそうな感じがしているので、別ブログを立ち上げるかもしれません。
■やっぱり着ぐるみ作りたい
JMoFの熱が冷めなくて、なんかそれでずっと空虚になっていたのかもしれないです。
だって、やっぱりあのイベントは自己所有のケモノ着ぐるみがないと十分に楽しめないんだなって思ったし。
今回は、ズートピアのニックやジュディ、ポケモンのイーブイとか、ダッフィーのお友達のジェラトーニとか、いままで全然いなかった版権が少し増えてきた感じなのです。
それでも、まだまだ少数ですけどね。
2.5等身ぐらいの版権マスコットを作ろうとしてたけど挫折してしまったので、4等身ぐらいで何かできないかしら、とたくらんでいるところです。
もし、形になったら褒めてあげてください。