この記事は約 5 分で読めます。
新年あけましておめでとうございます。
更新がだいぶ遅れてしまってすみません。家の事情でばたばたしておりました。
無理のない範囲で、今年もブログを更新させていただきたいと思います。
■JMoFとは
JMoF2017とは、一言で言うと、
ホテルのスペースを借り切って、3日間に渡って、色々なイベントやセミナーなどが開かれるイベントです。
着ぐるみさんは、いわゆるケモノ(動物)の方だけで、人間(二次元)の方は出てきません。
イベントは、パレードや集合写真だけがすべてじゃないのですよね。
確かに着ぐるみさんとの交流メインになりがちですが、動きの練習の講座や、ミニ運動会、DJの勉強会、某会社の社長さんのトークショー、ダンスや出し物の発表とか(他にもあるんですけど、見切れていないので割愛)、もうここまで来ると1日じゃやりきれない感レベルの大きいイベントなのです。
勉強会やセミナー系なのに、着ぐるみさんも参加できるものとかありましたね。
■集合写真
公式で出てた集合写真はこちらです。
JMoF 2017の集合写真がたった今届きました!もう数え切れない!!集計班を呼んで!!! #JMoF2017 pic.twitter.com/Unwcs772xc
— JMoF実行委員会 (@JMoF_PR) January 10, 2017
これ、全部ケモノさんなんですよ。もう数え切れません..orz
そして、このまま、パレードとなり、ホテルから、もう閉店してしまったイトーヨーカドー内を通り、帰ってくるというコースだったのですが、先発隊が全部はけたあと、さてどれぐらいで戻ってくるのかなと思ったら、ものの2、3分で戻ってくるっていうかなりの長蛇の列のパレードでした。
パレードにはズートピアのジュディさんがいて、夕方にニックさんがいましたね。
一緒に行動されているのかなと思って聞いてみたのですが、どうも同時にお会いしたことはないそうですよ?
版権モノもちょくちょくみなさん制作されているようです。
参加者数的には、去年の500人を大幅に上回り、800人ぐらいが来場したという噂を聞きました。年を追う毎にどんどん進化していきますね。
自分は2日目だけ参加予定だったのですが、家の事情が大丈夫になったので、急遽3日目も参加できることになり、全部ではないですが途中まで見に行くことができました。
でも、やっぱり集合写真あるから、3日目よりも、2日目の方が着ぐるみさん多かったなー。
あと、3日目が雨だったっていうのも関係あるのかもしれなかったですね。
■LGBT着ぐるみパーティの話
で、お会いした方には、例の自分の企画しているLGBT着ぐるみパーティの話をしてみたのですが、18禁イベントでもなんでもないので、別に問題ないと思うっていうお話を頂けました。特に3日目に会っていたけた方にはほんと長時間に渡りお話いただき、感謝しております。
あとは、日時と場所と、もう少し出し物を考えなくてはーという感じなのですが、場所を押さえるのに、どうもどの都市も現地に1回は出向かなくては行けないみたいなので、さてどうしましょ..というところで、もう少し探しております。。
会場ごとにこの企画をやっていいのか問い合わせをしないといけないのもありますしね。
TwiPlaをそろそろ立ててしまっても大丈夫かなぁ..という感じです。
人の集まり具合で何ヶ月後にやろうとか決められたりしますしね。
今日は、個室部分のテスト的な備品探しに行ってまいりました。
この個室っていうのは各個人に割り当てられる更衣室のことです。
予定しているのは1.8m×1.8mのスペースなのですが、それを全員分用意しようっていうことを考えています。
ホームセンターに行ってきたのですが、いわゆるブルーシートだとちょっと見栄えがーって思ったので、ブラックシートで行けないかと思ってネット上で試し買いしました。
あと、軸になる部分は、のぼり旗の台と棒で行けないかなって思って、これも試し買いをしてみました。
これなら、養生楽だし、安価だし、運ぶのもそんなに難しくないなって思ったので。
着実に事は進行しております。
もうしばらくお待ち下さい。