この記事は約 8 分で読めます。
Ask Monaという某巨大掲示板のようなコミュニティサイトがあります。
このサイトを利用すると、書き込みに応じて、無料でモナコインを取得することができます。
こつこつ貯めて、自分のお小遣いにするのもいいですし、他の人のTwitterアカウントに対して投げ銭することも可能です。
Twitterアカウントで導入可能ですので、お気軽に利用してみて下さい。
Contents
■モナコインとは
ビットコインに対する、アルトコインの1つで、唯一の日本産です。
日本円からは、bitFlyer、Zaif、といった取引所を通じて、直接モナコインを取得できます。
また、Monappyというポータル・コミュニティサイトもあります。
コインの中で、ここまでコミュニティが育っているのは他にも例がないそうです。
コインを取得する際は、相場がありますので、失ってもよい金額から始めましょう。
■tipmonaを利用し、自分自身のTwitterのモナコインアドレスを取得する
「モナコインちゃんbot(@tipmona)」というTwitterアカウントがあります。これを利用し、モナコインアドレスを取得します。
当然ながら、利用者自身のTwitterアカウントが必要です。
○鍵なしアカウントの場合
・自分自身のTwitterアカウントでログインする
・以下のツイートをする
@tipmona deposit |
・リプライとして、
@(自分のアカウント) M~(モナコインアドレス) にMonacoinを送ってください! |
とツイートされますので、Mから始まるランダムの英数字がご自身のモナコインアドレスとなります。
○鍵ありアカウントの場合
・自分自身のTwitterアカウントでログインする
・以下のツイートをする
@tipmona followして |
・「モナコインちゃんbot(@tipmona)」にフォローをされますので、その後、■鍵なしアカウントの場合 の手順を行って下さい。
■現在のモナコイン残高を取得する
・以下のツイートをする
@tipmona balance |
・下記が表示されます。
@(アカウント名) さんのアカウントには 0.0 Monaありますよ! (confirm中残高との合計: 0.0 Mona) |
何もしていないので最初は0.0です。これを増やしてきましょう。
ちなみに、「confirm中の残高」とは、送金途中でまだ認証が終わっていない残高のことを指します。
細かい使い方はこちらに記載がありますので、参考にしてみて下さい。
■Ask Monaに登録する
モナコインアドレスが取得できましたら、Ask Monaのサイトにモナコインアドレスを登録します。
・新規登録を選択。
・モナコインアドレス、パスワードを入力し、新規登録を選択。
・画面上部のログインを選択し、モナコインアドレスとパスワードを入力し、ログインをする。
■Ask Monaの掲示板に書き込んで、モナコインをもらう
本当に、モナコインがもらえるのか疑わしいところがありますが、本当にもらえてしまうのが、この方法なのです!
○トピック一覧 : ばらまき
初心者にはこちらのトピックがおすすめです。
少し書き込むだけで、どこかの誰かから無料でモナコインをもらうことができます。
他にも様々なトピックが立っていますので、モナコインをもらうために有益な情報を書き込んでみましょう。
または、Zaifなどから入金し、モナコインに変換の上で、Twitterで取得したモナコインアドレスに宛てて送金することでも残高を増やすことができます。
■モナコインをTwitterを通じて投げ銭する
・投げ銭をしたい相手のアカウントを検索します。
・以下のツイートをする
@tipmona tip @(相手のTwitterアカウント) 0.01 |
これで、相手に0.01モナを送ることができます。
1モナ=330円前後です。(2017/10/24現在)
○当ブログへのご寄付
当ブログの管理人に投げ銭(送金)頂ける場合は、
@tipmona tip @aoi_river 0.01 |
のような形でツイートしてください。
ツイートですので、後ろに簡単なメッセージを添えることも可能です。
■貯まったモナコインを出金する
Zaif等に送ったり、amatenを利用してAmazonギフトカードに変換する時に必要な方法です。
・以下のツイートをする
@tipmona withdraw 0.01 (「Mから始まる」モナコインアドレス) |
これで、0.01モナの送金ができます。
但し、送金手数料が0.01モナかかります。
出金はご自分のアドレスでなくても可能ですが、tipmonaの製作者さんは推奨していないようですので、自己責任でお願いします。
Twitterの使える方でしたら、そんなに難しくないと思いますので、日頃お世話になっている方などに投げ銭をしてみるのはいかがでしょうか。
(参考)