この記事は約 3 分で読めます。
Contents
■LINE Payカードでお得に!
LINE Payカードは上記のようなものです。LINE使っている方なら、一度はこの画面を見たことがあるのではないでしょうか? 無料で作れます。
■実態はプリペイドカード。チャージはいろいろな方法で可能!
これは何かというと、プリペイドカードなんです。チャージして、なくなったらまた継ぎ足して使う..っていうものです。払う時に「カード一括払いで」って言うだけです。
チャージ残高が減ってきたら、予め設定しておいた金融機関か、コンビニでのチャージ、他にはオートチャージと、いろいろチャージの仕方はあるようです。
■ポイントは基本2%。他のカードと組み合わせれば計3%も可能なのです!
このカード、ポイントの還元率がすごくて、100円で2ポイントつくのです。つまり還元率2%です。
よくある、200円で1ポイントのカードの4倍です。
ちなみに、ローソンで、Pontaカードを出しながら、LINE Payカードを出すってことができました!
Pontaカードは、100円で1ポイントつくので、LINE Payカードの100円で2ポイントと合わせて、100円で3ポイント、つまり3%ついてしまうっていう還元率でした。
ちなみに、1,000ポイント貯まると、LINE Payカードの中に1,000円分としてチャージされるようです。つまり、50,000円買えば、1,000ポイント貯まりますね。
他には、LINEの友だちにそのままLINEの中で送金ができるらしいです。
割り勘する時に便利かもしれませんね。
■基本的に使えるお店
JCBブランドの付いているカードですので、基本的にはステッカーの貼ってあるお店であればどこでも使えます。
わかりやすい例が、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどです。
Amazonでも問題なく使えました。
ただ、ガソリンスタンドと、月払いで使うような電気/ガス/水道などはできないようでした。恐らく加盟店さん都合だと思います。
このカード1枚だけではなくて、予備的に他のカードを持つのもいいかもしれませんね。
普段のお買い物にいかがでしょうか?
少しでも家計が助かりますよね。